忍者ブログ
管理人あるどのシュミな日々。
今年一年
今年も数多くの出来事がありました。

年末の多忙をボスに見立てた念魔IIですが、今年は来なかったな。
まあ、来ないなりに大変だったんだけどな・・・。

・給料、ちょっと上がりました。
・得意分野を生かせそうな仕事にチャレンジしてます。ほんのちょっとだけ。
・その関係で、DTM、ミク等でシュミの合う若いコと仲良くなりました。
・最近だけど、バイクの総走行距離が 100,000km になりました。

ケンカも言い合いもあったけど、基本良いことだったかな。

恒例の自分締めくくりの曲。
http://youtube.com/watch?v=ZGKsnIgAlnE
前回記事、shazamにかけてわかった曲の1つ。取っておき中の取っておき。
1988年。29年前。まだスーパーマリオのブームが続いてた頃と記憶。
N*KFMのクロスオーバーイレブンという番組で聴いたのが初。
当時は今みたいに配信される曲に名前やらID3タグやらも何もなく、すぐにはわからなかった。
なので、FMラジオ誌を買って先回りで録音していた時代。

オープニングのきらめくようなクリーンギター。
こんなラヴオシャレな曲を当時ボウズ頭のオレはドヤ顔で聴いていたとか、殴りたくなるw

今年も1年、お世話になりました。
何かと指向性の狭い日記ばかり書いているこんなあるどですが、来年も変わらぬお付き合いを頂ければと思っています。

大変寒くなっておりますので皆様ご自愛を頂き、良いお年をお迎えください。

拍手[0回]

PR
あの曲なんだっけ FINAL
以前日記の「あの曲なんだっけ」で探していた曲に25年ぶりに再会出来た。
http://youtube.com/watch?v=449HbEWMe98
「ハウス+オペラ+妖しい」。
こんな曲は聴いたことがなくて、当時はそりゃもう痺れた。

それでどうやって見つけたかというと、いつしかのつぶやきで書いたスマホの鼻歌アプリ。
オレの鼻歌を無視してカーラジオの曲をピックしてくれて、あれはあれで傷ついたんだけどw

あのとき、実はひらめいてたんだよね。
カセットテープをラジカセで鳴らして、それをスマホに聞かせればわかるんじゃ?と思ったわけ。

で、やってみたら2秒で判別したよ、そして当たってたよwww

スマホに最新鋭のアプリ、これに前時代ともいえる「ラジカセ」を使って聴かせるというデジアナ融合技w

歌詞も曲名もアーチストもわからないお手上げ状態が何十年も続いて、
ちらほら思い出して探しはするもの、わからずになんかスッキリしないで引っかかってたのが取れたよ。

その2秒で解決したマイ救世主なアプリの名はshazam。知ってる人も多いんじゃないかな。
コイツはかなりすごくて、店舗でかかってる曲とか、カーラジオとかがんがん当てる。なんなら電話口でもいけるらしいw

shazamとsoundhoundの2大双璧で大概はピックできるというのがネットの通説。
googleplayにあるよ。

いやーとにかく面白くてね、持ってたカセットテープの曲を全部shazamに探してもらったよw
そうしているうちに感じたこと2点。

・この頃聞いていた曲って必ずしもゲーム曲やテクノ曲ではなく、AORだったりヒーリングだったり。
好みも今のオレと全く違い、昔のほうがいわゆるオトナな曲を聴いていたような気がする。
いや、良さとかは明らかにわかってないと思う・・・。

・本当に好きな曲はTDKのAR-Xというテープに入れていた。
これは同社nomalテープの中のトップグレードだったこと。
ハイポジは高かったからな・・・ノーマルの良いやつにしていたんだなとしみじみ。
あと、持ってたラジカセがハイポジに対応してないのもあったなw

テープ全盛期は、どの家電屋の入口にも山盛りに置いてあって。
マクセルとかアクシアとかそんな風に選べたのとか、今の子は知るまいw

で、実は。

百何十曲とわかった曲がある中で、またなんだけど、
1っっっ曲だけ、shazamやsoundhoundでも出ないのがあって。
こういうまた1曲だけとか、オレの星運命なんだろうね。
シュミとはいえイライラする、なんでいっつもこう?って自分でもイヤになる。

紹介したこのアプリペアですら超必殺技なのだが、
そのさらに真奥義といえる「あるサイト」を使用して調べたが、そこでもわからなかった・・・。

今回わかった曲より手強いかもしれない。

なぜ「あるサイト」とかいうのか。
そのとき必死になって探して、ダメか・・・とお気に入りに入れずに終わった。
スマホに聴かせるのではなく、曲データをアップロードして照合するサイト。
一部でも途中でも良いらしい、確か30秒でいいとか書いてあった。確か英語圏。
そしてそのまま名前忘れたという・・・orz

拍手[0回]

醤油

鹿児島の醤油は甘いという件について。

そんな通説など知らずに結婚して醤油が甘かったときのファーストインパクトは絶大だった。

まあ、関東からすれば福岡も甘いらしいが、結論。

戻れませんw

いや一回戻ってどれだけ甘いのかを再確認してみたくはある。

いろいろ調べてみたが、九州の醤油が甘いのには諸説あるようで。

・単純に暑いから説。
・砂糖が長崎から伝来した関係説。
・酒のつまみに甘くした説。

甘いのを知ってからは、
大豆の成分の変化具合で甘みが出て九州はそれが強いのが好まれる
・・・くらいの自己設定で今まできたが、実はリアルに砂糖を入れていると知って驚いた。醤油なのに。
自分の中で砂糖と醤油は相容れない双璧の調味料だったのが、さっき変わった。
そういうことなら福岡のオレは北海道の醤油をひとなめしてみたい。



ちなみに、そろそろ帰ってくるらしい。
間違いなく買ってくるだろうなw

拍手[0回]

100ップアイテム

・・・のストーンアイスキューブ(画像)について。

石なので、氷と違って飲み物が薄くならないというのがウリらしい。

何年か前からあったらしいが、最近テレビで放送された後から軒並み売り切れ。
家周辺もすべて売り切れw

気になって仕方なかったので、
今鹿児島にいるヨメに連絡してそっちにあったら買って送ってくれと頼んだところ届いた。
ヨメさんくす。

・・・なんだが、なぜか手紙に注意書きをもう一回書かれていた。

・最初は洗いなさいよ。
・食べたらダメよ。
・乱暴に入れたら石もコップも割れるかも。

等々。

・・・ヨメに映るオレは幼稚園児だったのかと思うと若干ショックだったが、
とにかく今日実践投入してみた。

前日に洗って冷凍庫に入れておいた冷え冷えのアイスキューブ。

ホントに氷と同じくらい冷えているのか?と口に入れてみる。
冷たい・・・。
(食べたらダメよに抵触)

あらかじめ作っておいたアイスコーヒーに入れてみる。
ジャボ、ドコドコ。
(乱暴に・・・に抵触)

ええと。
後出しなんだけど、これはあくまで保冷で冷やす効果はないらしい。

では保冷はしているのかというと、個人実感だけどこれもあまりない。
とりあえずヌルくなるのをじんわり抑えている印象で、30分保冷するかというと微妙なライン。
1パッケージ4個なんだけど、コップの大きさにもよるが負けていると思う。
あと、石なので入れるとコップが重い・・・気がする。

■率直な感想
・やはり急冷効果がほしいところ。
・沈んだ石がコップの底面あたりだけを保冷してそうな意識がどうしても・・・。
・クセでかき混ぜるんだけど、マドラーで石は持ち上げにくいw
・キューブじゃ表面積が足りない気がする。金平糖みたいな加工にするとコストがあがるのか。
・水に浮いたほうがいい。

■108円をどうにか減価償却するための対策
製氷皿(少しひねって落とすやつね)の水にキューブを入れてそれごと凍らせ、氷と一体化したものを入れる。
皿を上下にかぶせてボールアイスになるものが望ましい。
これなら表面積いっぱいに凍結するから確実に0度以下のはず。
これによって氷が溶けた次に保冷というダブル保冷が期待できる。
これを今度試してみたい。

こんなことを書いてしまったが、
わざわざ探して買って福岡にまで送ってくれたヨメには本当に大感謝だし、文句を言っている気は全くない。
しかしこう、なんていうんだろう・・・
個人的にチューンアップしたくなる性分、レポしたくなる性分があって、どうか許してほしい。
(帰宅して玄関で言い訳しているダンナの気持ち)

ファッションや演出アイテムなのかもしれないが、こういうのってどうしても無駄に効果を求めてしまうところがあるw

拍手[0回]

OS連想徒然
少し時間があるのでつらつらと。

うちのPCはまだまだ元気なんだが、対応ソフトの関係でいよいよなので、
ヨメにそろそろパソコンをアップグレードしたいと申請したが貯蓄額が在庫僅少、時期を待てとのこと。

なので、このところはOSの歴史なんかを調べている。
いやホント言うと9割がた擬人化娘を探しているんだけど大事なのは1割。

win95を触った10代の反応という海外動画を見ていると、
なんと全員まず電源を入れられないという結果に。

インターネットに接続するという概念がないらしく、
「???...What...what is AOL???」みたいな感じになっていた。
おいアメリカ人がAOLを知らないとはどういう了見なんだw
ダメールで散々な目にあった一日本人がなぜか複雑な思いをする。

win95、win98は縁がなかったが、winMEは短期間ながら使ったことがある。
VAIOでME、データカード64kでネット接続するという、いろいろとハラハラな時期があった。
スキャンディスクをしようとして毎回コケるので再起動したら今度はフリーズするという記憶しか正直ない。
起動音は好きだったな。

その後初めて自費で買ったバリュースターは熱でやられてフロッピーが溶解したんだっけw
なのでカバーはずしてCPUあたりに熱さまシートを貼るという皮肉をやりながらダマシダマシ使っていた。
この反省から、通風性を重視したPCを詳しい知人監修のもとで自作し、今に至る。

一番最初は・・・記憶はもう薄いが確かPC-9821FXという、5.25インチFDDを二基搭載したパソコンを誰かに貰ったような気がする。
フロッピー入れたらレバーを下にガチャてやるやつ。
そういえば弟も486?か何かを持っててBASICやってたな。

ところで、edgeていうブラウザなんだけど、IEの名称が変わったという理解でいいのかな?
オレが知っているのはPHSの「H゛」ってやつなんだけど知らないよね、関係もないしw

拍手[0回]

[24]  [25]  [26]  [27]  [28]  [29]  [30]  [31]  [32]  [33]  [34
Template by Crow's nest 忍者ブログ [PR]
プロフィール
ブログ管理人:
あるど
趣味:
ミク、DTMらしきこと、動画作成
自己紹介:
福岡在住。
ミクが大好き。折りケーサウンド好き。タイカブ乗り。通勤車載。ちょい大きめな車で日々走り回る仕事。

twitter
piapro
日記内ワード検索