忍者ブログ
管理人あるどのシュミな日々。
いずれを越えて
XPのノーパソを入手したので、不要なソフトや設定などを削除して爆速化(あるべき速さに戻す)をやってみた。

約11年前のノーパソ、FMV BIBLO 512MB。Cは40GB。

既にHDDの8割を使用していて、起動して砂時計が消えるまでに10分かかる。
この状態からソフト削除、サービスオフ、デフラグなどを行い再起動。
結果、起動中のゲージを5周したらデスクトップが出るようになった。

こうして爆速を得たノーパソだが、一定時間or条件でCPU使用率が100%で張り付く爆遅PCにもなっていた。ドライヤーより熱い風が手に当たって無力感に苛まれる。仮想メモリやら弄るも変化なし。ひと文字打ったら1分待つ状態。

しばらく原因がわからなかったが、アップデートサービスと踏んでそれを切ったら良くなった。ブラウザ立ち上げても爆速になった。

しかしこれは火壁もなければアップデートもしない故の諸刃の剣。
車で言うならエンジンにエアフィルタがないので、走ってたらいずれはとどめを刺す乗り方だが、車内環境は快適。
でもオフラインで使うならXPは良機なので、するなと書いてることを敢えてやって解決。
ちなみにレジストリは触ってない。

何かしたらデスクトップに!が出る、IEを2つ立ち上げたら止まる、再起動中にフリーズするような某osまではなかったが、世話の焼けるものほど可愛げも出てくるもんで。
ただ、ブラウザサイドは極めて現実的で、…現実を知るw

素人模索で3日かかったよw

拍手[0回]

PR
負けないでもう少し
アニメ(名前失念)フルバイナルのお車の方とお話しした。

自分はできないのでホント憧れてます、町中で見たらいつも心の中で応援してますって言っちゃった。
でも、もし話す機会があればこれ絶対言おうと思っていた。

まあ、いずれ当たる予定の1億円で完全フルみっく仕様の車にすることは確定しているんだけど、いかんせん当たらんw

ネギノブだろネギワイパーだろネギメーターだろ水色スモールライトだろ、ドア開閉で「おかえり」「いってらっしゃい」、キー回したら「起動します」とか喋るようにもしたいし、バイナルはアニメアニメした感じじゃなくて、恋戦仕様の強いコントラストでカッコいい感じにしたい。夢が広がりんぐだよ。
さらに今BBCのトップギア見てるから尚更車欲しい病が悪化して困るw

しかし。
もし仮に万が一にでもそんな車にしたら、冗談でも見たくない書類を交わすことを宣告されているので、やる前から既にゲームオーバーorz

かもしれないが。
メタルギアソリッド3のスネークはシナリオ上のゲームオーバーを這い上がったのでオレも諦めない。

飼ってるわんこの名前で一悶着あったときも、当初から「マルツ」にしたいというオレの希望を即没されたときは食い下がって「ハナグランス=マルツィーナ=ヴァニティ(通称:はな)」というように正式名称として存在させることで双方の合意を得た実績がある。
私ははなとしか呼ばないからねと言われようが関係ない。

webとかで擬似的にシミュレートできるサイトなんかあれば半分くらい成就した気になれるんだけどな。

題名はその気概を示した邦楽曲より。

ZにARDなのは今気づいたw

拍手[0回]

他社互換性
親父に見せたい番組があるのでDVDに焼いてみたが、知らなきゃ絶対にやっちまってた情報でも。

AVCRECという記録方式で焼いたDVDを、AVCRECに対応する前の他社メーカーのレコーダーに入れると故障の原因になるという。

入れただけで故障て…と思って調べたら、「認識できずに永久読込する=永久に取り出せなくなる」ということらしい。

こっちはPanasonic、あっちは東芝なので、間違いなくやらかすところだった。
Panasonic公式にも一応書いてあったが、ちょっとわかりづらい。

wikiによればPanasonicも東芝も最近のはAVCRECに対応しているが、親父のレグザレコーダーはちょいと古い。

なので、他社互換性に優れるVR方式で焼き直すことになり、今に至る。

VR方式は標準画質ならVHS相当で2時間。
倍速不可、つまり等倍速オンリー。60分番組なら60分かかる。

こんなん、オレからしたらテープが円盤になっただけだ。
宅内完結なら問題ないが、別環境持ち込みだとかなり不便になる。他社互換性に欠けるので、ひと昔前のVHSデッキより使い勝手が悪い。

付随して、ビデオカメラでも同じようなトラップがあることがわかった。

オレ側のソニーのビデオカメラとパナのレコーダー。
カメラの動画をレコーダーにダビングや焼いたりするとき、これはAVCHDというまた紛らわしく似てる録画方式なんだが、双方とも対応している方式なのにダメらしい。

メーカーが違うからという単純な理由のようだ。

こちらも、まあできないことはないが、やるなら赤白黄のコード(独自形状の端子別売)を買って、MP4で出力しかできないから、予めその設定要るよ、あと等倍速で頑張ってねという扱い。

この時代にVHSデッキ同士のダビングみたいに張り付いとけってか…
こんなん、オレからしたらカメラがちょっと軽く小さくなっただけだ。
結局カメラをVHSデッキに直結して録画するのが一番早いじゃないかw

拍手[0回]

AOL
思い立ってAOL公式のアプリ検索したら相変わらず怪しい日本語で安心した。

AOLのダメール時代を思い出したよ。
↑迷惑メールの自分通称。

困り果てすぎて好きになって、今もメールも検索もAOL。

このダメール問題の真相、何度か書いた話な気がしてきたがまあ…年のせいにしとくw

ダメールがひどかった頃、どうも内部くさいと思って実験をし、その内容を運営に報告して問い合わせたんだんだけど、まー軽くあしらわれた返答だったね。
今思えばインディペンデンスデイのあのおっちゃんの境遇だったよw

で、内部犯だったらしいwww

取材サイトによると、犯人は
特殊なツールやプログラム等は一切わずにAOLのマザーコンピュータに入ったという。

手法は頭抱えるくらいシンプル。

機械に弱そうな女子高生のふりをして会員の技術サポートチャットに入り、システム管理の人間のお話を絵文字たっぷりに、ぶりっこしまくりで聞いてたら教えてくれたらしい…。

眼鏡に画面が映り込んでコマンドプロンプトの窓いくつも開いてよーし良い子だとか言ってないのかよ、アメリカなのに。というそっちの残念さがあったw

結果、500円の図書券が届いた。

以上。

これくらいの時期を境に、AOLは面白くなくなってきた。

AOLグリーティングカードサービスが終わり、
年始にAOL神社というサイバーテンプルに絵馬を奉納するコンテンツがなくなり、
ブログサービスを作ったのに名前を「AOLダイアリー」に固執したため、シンプルなレンタル日記と思われてユーザー数を取れずに終了したりと、
痒いところに手が届かないまま霞んでいった。

引っ越ししてAOLとはサヨナラしたけど、擬人化して見てたからかな、今も昔もなかなか居ないキャラクターだったよw

拍手[0回]

casse-o-player



Android端末の音楽再生アプリ。

70〜90年代の当時世代が一度は見たカセットがプレイヤーになる。

たまたま見つけてインストールしたら、まー懐かしくてさっきからずっと遊んでいる。

細かいのは、再生中はテープが回ることと、VUメーターもちゃんと曲のピークを読んでいること。
さらにはテープは流れるだけでなく、 回転も最初は早くて巻いてくるとゆっくりになるこだわりよう。
あと、早送りや巻き戻しでキュルキュルキュル…まで音がすることw

しかしオレがそれを上回るレベルで気づいてしまったのが、
テープの長さはその1曲で使いきる演出なので、オレの曲のように20秒かそこらしかない曲は早送りを超えたスピードでテープが流れていき、いわばA面20秒のカセットが仮想再現されるw
ただ、早送り巻き戻しのキュルキュルキュル音まではさすがに曲のデータを読んでないらしくプリセット。だが雰囲気は充分出ている。

曲名も手書き調に出て楽しい。
海外アプリなので多分曲名は日本語に対応してないかも。
オレはたまたま管理の関係で全部半角英字にしてたので表示されたが、自分だけのカセットを生成してくれたみたいでこれが結構嬉しい。

曲の本当のリリース年代とカセットの発売年代をマッチさせてプチ悦に入ったりw

今後も往年のカセットデザインが追加されていくようで楽しみ。

希望としては、曲名表示の文字にインレタっぽいのとか欲しいかな。
その際、1文字ちょっとズレる、欠けるとかの世代あるあるまで再現してくれると、多分オレだけが喜ぶと思う。
詳しくは カセット インレタ で画像検索どうぞ。

あとは…これは入れて欲しいんだけど、一時停止のボタンを半押しする子供技。倍速の音になったり、レコードを手で止めたみたいな音がしてウケるwとかやって親に怒られた思い出w

拍手[0回]

[26]  [27]  [28]  [29]  [30]  [31]  [32]  [33]  [34]  [35]  [36
Template by Crow's nest 忍者ブログ [PR]
プロフィール
ブログ管理人:
あるど
趣味:
ミク、DTMらしきこと、動画作成
自己紹介:
福岡在住。
ミクが大好き。折りケーサウンド好き。タイカブ乗り。通勤車載。ちょい大きめな車で日々走り回る仕事。

twitter
piapro
日記内ワード検索